BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 不動産投資
  4. 住宅不動産投資にはどのようなものがあるの?

住宅不動産投資にはどのようなものがあるの?

今回は住宅不動産投資の中でどんな方法があるのかについて解説できればと思います!

1.一棟収益物件投資

アパートやマンションなどの集合住宅一棟を丸々購入し、住戸ひとつひとつを個別に賃貸することで収益を得る投資方法です。

投資総額が大きくなりますが、各部屋に分かれているため、空室リスクを分散しながら投資が可能です。

2.区分マンション投資

マンションに1室を購入し、それを賃貸に出して収益を得る方法です。

管理やメンテナンスが管理会社などによって共同で行われるため管理が容易な場合がありますが、収益性はあまり高くないケースが多いです。

3.戸建て住宅投資

戸建住宅を購入し、賃貸に出すことで収益を得る投資方法です。

戸建て住宅はファミリー層をターゲットにした物件なので、一度入居されると長い期間住んでもらえることが多いです。

4.バケーションレンタル

観光地やリゾート地に位置する不動産を購入して短期間の賃貸として提供することで収益を得る投資方法で、いわゆる民泊投資と言われるものです。

このタイプの投資は、エアビーアンドビー(Airbnb)やVRBOなどのプラットフォームを通じて行われることが多いです。

貸し出されていない期間はオーナー自身が利用できたりするものもあります。

それぞれの投資方法にはリスクとリターンがあり、投資を行う上での目標や資金力、不動産市場の状況を見極めて検討されることをお勧めします!

関連記事

最近の記事

カテゴリー